WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

もやしの魅力は安いだけじゃない!もやしの栄養素と活用法を紹介

#もやし #栄養 #レシピ #料理の知恵

aya_ayachin0426
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年5月7日更新

もやしの魅力は?と聞かれると「安い!」と答える方がほとんどだと思います。確かに、もやしは季節を問わず安いので購入しやすく家計の強い味方ですが、よいところはそれだけではありません。もやしには、きちんと栄養があります。ここではもやしの栄養素について詳しく解説していきます。

もやしとは

もやしとは、緑豆,大豆,小豆,ササゲなどの豆類を原料にして、日光を遮断しながら水で栽培して発芽させたものになります。
年間を通じて栽培されているので、スーパーや八百屋さんなどでは季節を問わずに購入することができとても便利な食材です。
価格も1袋30円~60円程度と、お財布に優しいという利点があります。

もやしの栄養素

もやしは400年ほど前から作られていて、かつてはビタミンCの貴重な供給源と言われたぐらい、見た目からは想像できないぐらい栄養素が多く含まれています。
ビタミンCの他には、ビタミンB1やビタミンB2やカリウムを含んでいます。そしてたんぱく質を含んでいるにも関わらず、低カロリーというのも嬉しい魅力の1つになります。

以下に、それぞれの栄養素の働きを解説していきます。

ビタミンC

ビタミンCは水溶性ビタミンの一種であり、コラーゲンの生成に必要不可欠なことから、美容への役割りが注目されています。そしてビタミンCはストレスへの抵抗力を高めてくれるので、精神的ストレス,物理的ストレスを軽減させてくれる働きがあります。また抗酸化作用もあるため、有害な活性酸素から体を守ることに働きかけ、生活習慣病の予防にも繋がります。

ビタミンB1

ビタミンB1は脳内の正常な働きに関与し、さらに皮膚や粘膜の健康維持に役立っています。

ビタミンB2

ビタミンB2は糖質,脂質,たんぱく質を体内でエネルギーへと変換することに関与していて、代謝を円滑に進める手助けをしています。
またビタミンB1と同様に、皮膚や粘膜の健康維持にも役立っています。

カリウム

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • aya_ayachin0426

    お料理大好き二児のママです。母として、管理栄養士として、日々の料理を楽しんでいます。

    フォローする