ダイソーで販売されているミニルーターはガラス加工のほかにプラモデルなどのプラスチック加工にも使えます。単四電池を2つセットすると稼働するようになります。
ルーターには最初から砥石が付いていますが、替えも別売りで取り扱っています。
きれいに洗ったグラスを一つ用意します。
そこに描きたい模様の型紙を用意し
グラスに入れてミニルーターで模様をなぞっていきます。
全体に軽く模様を描いたら
型紙をはずして、模様部分を加工していきます。
しっかり模様を描いたらグラスリッツェンの完成です!
ビールグラスにミニルーターでグラスリッツェン加工をしてスターバックスのロゴを描けます。
特別なプレゼントにもグラスリッツェン加工をしたグラスを贈ってみるのもいいです。
嵐のロゴマークもミニルーターで描けます。
アニメキャラクターもコップにグラスリッツェンを施せばキュートに。
スターウォーズのタイトルロゴもこの通りです。
オイルランプにグラスリッツェン加工をすると風合いの良い一品ができます。
ガラス容器にも加工するとオリジナルの物ができます。
瓶にもグラスリッツェンを施すととっても素敵な仕上がりになります。
キャンドルホルダーにもグラスリッツェンを施すと
キャンドルを灯すととっても雰囲気の良い物になります。
保存容器にもグラスリッツェン加工で自分だけのオリジナル容器に。
ガラスのお皿にもグラスリッツェンで好きな模様を描いて。
ガラスドームにもグラスリッツェンでオリジナルの物に。
額縁のガラス部分にもグラスリッツェンを施してインテリアにしてみましょう。
ガラスのペーパーウエイトにも模様を描いて自分だけの物に。
灰皿にもグラスリッツェン加工で模様を描いてみましょう。
ミニルーターはプラスチック製品にも使えるのでiphoneケースにも模様を描けます。
スポンサードリンク
関連記事
PICKUP
この記事に関連するキーワード
今月もっとも見られている記事
編集部のおすすめ
ダイソーやセリアなど100均のリメイク雑貨が勢ぞろい!みなさんもお休みにチャレンジしてみませんか?
2017年にもっとも見られたDIYリメイク・アイデア記事12選を特集しました。 ダイソーやセリアも手に入らない商品などもありますので、来年の再販などの参考にも役立てくださいね!
100均でグラスリッツェン♡ダイソーのミニルーターでガラスに模様を描こう