WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

手作りの恵方巻は100均をフル活用!カンタンに作れるグッズはどれ?

#100均 #恵方巻 #手作り

みか
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年1月19日更新

もうすぐ節分ですね。節分と言えば恵方巻!デパートやスーパー、コンビニなどでも色々な恵方巻が販売されますが、おうちで過ごす時間が増えた今年は、恵方巻を自分で作ってみませんか? 初めてでも大丈夫!今回は100均で見つけた恵方巻をカンタンに作ることができるグッズをご紹介します。

    目次

  1. ①【ワッツ】寿司型 太巻き
  2. ②【ダイソー】ふりふり太巻き型
  3. ③【ダイソー】くるくる海苔パンチ
  4. ④【ダイソー・ワッツ】巻きす

①【ワッツ】寿司型 太巻き

100均ワッツで購入した、太巻きの寿司型。これと同じ商品はダイソーでも売ってますよ。ちまみにダイソーは細巻きの寿司型もありました。
太巻きなんて今まで作ったことがない人も、この100均の寿司型を使用すれば必ずキレイな見た目で太巻きが完成します!容器にご飯と具材を入れて、上から押して形を作り海苔で巻くという仕組みで、めっちゃ簡単に作れるのでおすすめです。

  1. 容器にご飯を入れ、具材を乗せます。
  2. 具材の上にご飯を乗せます。。
  3. 押し蓋をかぶせて上から押します。
  4. 蓋を外し、容器を裏返してご飯を取り出します。海苔で巻いて完成です。
巻いていませんが見た目も味も恵方巻です♪

②【ダイソー】ふりふり太巻き型

ダイソーのロングセラー商品「ふりふり太巻き型」は容器にご飯と具材を入れて、フリフリするだけで簡単にミニサイズの太巻きができる優れもの!
手が汚れず簡単にフリフリして、手のひらサイズの巻き寿司が作れちゃいます。節分だけでなく、手巻き寿司パーティーでも活躍間違いなしです。

  1. 型に半分くらいのご飯を入れて具材を乗せます。
  2. その上にご飯を乗せて具材をサンドします。
  3. 蓋を閉めて上下に30回くらいフリフリします。
  4. スリットから海苔をセットしてさらにフリフリすると海苔も巻かれていきます。

フリフリがクセになり、お子さんも一緒に恵方巻作りが楽しめますよ♪

③【ダイソー】くるくる海苔パンチ

恵方巻に巻いた海苔は噛み切りにくく、特にお子さんは食べづらいですよね。そんな悩みを解決してくれるのがこちらダイソーの海苔パンチです。

中のローラーに小さな突起がついていて、海苔に小さな穴を開けて嚙み切りやすくなります。
まず、全形の半分以下にカットした海苔を用意します。海苔を下の穴から1センチくらい出るまで差し込みます。
横の赤いネジをクルクル回すと、穴が開いた海苔が下から出てきます。
海苔パンチで穴を開けた海苔をミニサイズの恵方巻に巻けば、お子さんも食べやすくなりますね。

④【ダイソー・ワッツ】巻きす

恵方巻作りに欠かせないグッズと言えば、昔ながらの巻きすですよね。右はダイソーで、左の樹脂製のものはワッツで購入しました。
竹でできているダイソーの巻きすは、使用後に洗いしっかり乾燥させないとカビてしまいお手入れがちょっと面倒でした。ワッツの樹脂製の巻きすなら使用感はそのままで、洗って拭くだけで清潔に保てるのでおすすめです!

太巻きメーカーよりも巻きすを使うと具材をたっぷり出来上がりますねー!ボリューミーに作りたいときは、巻きすが断然おすすめです。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • みか

    ハンドメイドと料理が好きです。いつも何かを作っています。

    フォローする