WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ユーカリのアレンジで素敵なインテリアを

#アレンジ

hanakoro
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年10月26日更新

フラワーアレンジ、ガーデニングで人気のユーカリ。
抑えめのトーンのグリーンがオシャレですし、葉が沢山ついているので一枝あるだけでも華やか。
ナチュラルな雰囲気の部屋にはもちろん合いますし、モダンなインテリアのアクセントにもいいですね。
香りを楽しめるユーカリがあるのも魅力です。

ユーカリについて

ユーカリの木は、オーストラリアの森林のおよそ80%を占めると言われています。
フトモモ科の常緑高木で、日本で一般的に呼ばれている「ユーカリ」は、
学名の「Eucalyptus」を英語発音したユーカリプタスを略したもの。正式和名は「ユーカリノキ(ユーカリの木)」です。
学名の語源は「よく覆われた」「よく包まれた」「良い蓋」という意味を持ち、
つぼみのがく、花弁が付着して蓋のような形状になること、もしくは、よく育つため一面を緑で覆うこと、がその由来とされています。

葉から取れる精油は殺菌作用、抗炎症作用、鎮痛作用があると言われています。
オーストラリア先住民族は、傷にユーカリの葉を包帯代わりに巻いて使っていました。
現在はアロマテラピーや、健康茶などにも利用されています。

コアラとユーカリ

ユーカリと言えば、コアラが食べる葉っぱとして有名ですね。
ユーカリと呼ばれる木は600種類以上ありますが、コアラが食べるのは、そのうち40種類、
実際にコアラが食べるのは、コアラが生息する地域にある14種類ほどと言われています。
しかも、コアラはユーカリの新芽しか食べません。
コアラは嗅覚によって種類を嗅ぎ分けています。

ユーカリは毒性を持つ植物ですが、コアラは体内に毒素を分解する酵素を持っているため、コアラの腸内で解毒されるようになっています。
毒性があるだけでなく、独特の香りを持つユーカリですので、他の動物は匂いを嫌って近づきません。

ユーカリの花言葉、誕生花

花言葉

「新生」「再生」「記憶」「追憶」「思い出」「記念」「慰め」「永遠の幸せ」
ユーカリの主な原産地であるオーストラリアの乾燥地域では、
気温の上昇、乾燥した空気、落雷などによって、よく山火事が発生します。
焼けた大地に落ちた種が発芽し、逞しく育つユーカリ。
花言葉の「新生」「再生」はここから来ていると言われています。

誕生花

1/13、8/22、10/24、10/25、11/7、11/18、12/2、12/26

花言葉を添えて、ユーカリのアレンジをプレゼントしたり、
ラッピングにユーカリの枝を加えるのも素敵ですね。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • hanakoro

    暮らしのアイディアや素敵なアイテムなどをご紹介いたします。

    フォローする